広報の島本です。
昨日2/9、奈良市主催の「寄付wonグランプリ」が開催されました。
奈良市の条例で指定された市民公益活動団体6団体が日頃の活動をPRし、
模擬紙幣によって寄附される金額を競い合うというイベントで、
寄付やNPO
たとえば、寄付した側が受けられる税制上のメリットなどの講座があり、
「寄付=2者間の一方通行」では無いということを広く知ってもらえたのではと思います。
アゴラのブースへも沢山のみなさんお越しいただきまして、ありがとうございました。
メイン会場となった奈良市の「はぐくみセンター」、
とっても立派で綺麗な建物。まだ建って1年ほどだそうです。
大きなポスター3枚で日ごろの活動報告をさせてもらい、
メンバーやお母さん達は朝からイベント終了までブースにつきっきり!
お疲れさまでした。
おかげさまで、第2位の「渋澤賞」を頂きました~!!
嬉しいです!
いよいよ次の土曜日2月15日は春のコンサートですから、
この勢いで、みんな元気いっぱい一年の成果を発表したいと思います。
第1部 13:00~ ピアノ、マリンバ独奏
第2部 14:50~ 合奏
第3部 15:30~ 研究発表、ダンス、和太鼓
の予定で進めてまいります。皆さまのお越しをお待ちしております!